top of page

2023
RESIDENCE | KYOTO
HOUSE OVO
















HOUSE OVO
summary
台湾のアートギャラリー"GALERIE OVO"のオーナーから古民家改装の計画をお願いしたい、というDMから始まった京都別邸プロジェクト。
暗がりに満ちた古民家1階の中央まで、自然光をどのように届けるか。2階建物中央の北側には元々さほど大きくない窓があり、その窓近くに吹き抜けをつくることで、窓の寸法や位置を変えずに建物全体に自然光を届ける計画とした。最終的には、一番暗くて目立たなかった建物中央の和室がダイニングとなり、この建築の核となるスペースとなった。
ダイニングと小庭の間には浴室を配し、ガラスの引き戸をフルオープンにした際には、浴室の段差が縁側のように、また、浴室自体がもう一つのリビングのように感じられ、回遊性のあるレイアウトになっている。
全体を覆う白い壁は、元からそこに存在していた「素材としての光」を受け取り、時とともに、白紙=タブラ・ラサのような壁に、内外の色彩が取り込まれ、そしてまた白へと戻っていく。
対照的に、和室は元のままの「暗がり」を残している。床の間特有の文化と陰影を礼賛するように、しつらえもそのままに。そこに花をなげいれると、暗がりの中で光っているようにさえ見えた。
”OVO”はラテン語で"the Origin=起源"を意味する言葉。
service
内外装設計/工事監理/什器設計/アートディレクション
data
竣工:2023年
業態:住宅
所在地:非公開
計画面積:100.25㎡
施工会社:キクスイ
写真:島田 亮
bottom of page